
Scroll Down
Works
工事実績詳細
2025/03/27
小動物対策リフォーム
対策として金網や板などでねずみが出入りしている穴を塞いで侵入口をふさいでしまえば、ねずみが侵入してくる心配もないです!
工事詳細
場所
三重県名張市
工事内容
住宅リフォーム
工事種別
小動物対策リフォーム
工事期間
1日
工事詳細
基礎には、パイプを通す配管用の穴があります。
そのパイプの周囲にすき間があると、そこからネズミが入り込んでしまいます。
ねずみが発生する原因として
、快適で住みやすい環境が整っていることが挙げられます。
たとえば、エサが豊富にあったり、外敵から身を守ることができる環境であったりすることです。
ねずみはこのような環境を求めて、わずかなスキマから室内へ浸入してきます。
食べ残しを放置しない、清潔な環境を保つなどして、ねずみの発生を予防しましょう!
対策としては、
防鼠材でねずみの侵入を塞ぐときに使用します。
金網タイプやパッキンタイプなどがありますので、侵入口の形に合わせて選べます。
ただし、追い払う前に設置してしまうと、ねずみを家の中に閉じ込めてしまうので、
事前に忌避剤などで追い払っておきましょう。
また、あらかじめ怪しい場所に設置しておけば、予防にもなります。
また点検口を設置して、天井を点検できるようにしました。
現状によっていい対策方法をプロがご提案させて頂きますので
お気軽にご相談下さいませ。